総務委員会 |
1. |
会員の拡充を積極的に図る。 |
|
2. |
友好団体との交流を積極的に進め、相互理解を深める。 |
|
3. |
事務局を充実し、各委員会の連携を図る。 |
|
4. |
諸規定の見直しを引き続き行う。 |
|
|
|
|
|
|
業務・技術委員会 |
1. |
諸官庁との講習会の開催を推進する。 |
|
2. |
県内関係団体への講師派遣を推進する。 |
|
3. |
愛知県下自治体へ陳情等を行い、建築設備設計のPRに努める。 |
|
4. |
業務技術に関する資料の作成、頒布を行う。 |
|
5. |
建築設備士及び設備設計一級建築士の資格取得を目標とした講習の開催を推進する。 |
|
|
|
|
|
|
事業委員会 |
1. |
無料相談所を常設する。 |
|
2. |
展示会等への設備相談員の派遣等、積極的な参加を図る。 |
|
3. |
市民講座“暮らしと設備”セミナーを引き続き開催する。 |
|
4. |
見学会を開催する。 |
|
|
|
|
|
|
広報委員会 |
1. |
情報誌の発刊を行う。 |
|
2. |
各種情報収集とホームページ・ウェブサービスの充実を行う。 |
|
|
|
|
|
|
賛助会委員会 |
1. |
正会員と賛助会員との積極的な交流と相互理解を深める。 |
|
2. |
建築設備に関する新技術・新製品等の情報発信体制を整備する。 |
|
|
|